2016年12月5日月曜日

今日もやってます

今日は、こんなことがあった。
母が、電子レンジを操作して、冷凍野菜をあっためていたようなのだが・・・。

居間にいた私が、やがて異臭に気がついて、「ちょっと、なんか焦げてる??」とのぞきに行くと、母が、冷凍野菜をアルミ袋に入れたまま、レンジに入れてしまったため、それが焦げてロウソクのような、すすのような異臭がしているのだ。しかし、そのときのやりとりがおかしい。

私「袋に入れてレンジしちゃだめだよ?!」
母「大丈夫かと思ったの」
「だめだよ!」
「でもね、元の袋の上に、さらにビニール袋に入ってるから、大丈夫だと思ったの」
「?!!!えっ・・・。」



冷凍食品は、多くがアルミ蒸着した外袋に入っている。が、一度開封したため、外気がはいってこないように私がファスナーポリ袋を使い、上からそこに入れて保管していたのだ。
 で・・・、なぜ、袋が二重になったという理由で、アルミ袋をレンジでチンして大丈夫だと思ってしまうのだろう。

 異臭は部屋中漂うし、野菜は捨てるしかない。二度と袋に入れたまま、レンジで温めたらだめだよ!と言いつけるしかなかった。

 言っている意味がよくわからないし、しくじり方が子供のような母。おそらく母には、母の世界が見えているのだろうが、こちらには理解しようがない。

0 件のコメント:

コメントを投稿